カテゴリ: 新潟市

11月5日(土)に、「西大畑のまちあるき モダニズムを探そう! 坂と近代建築の町を歩く」を開催します。


午後1時受け付け開始、3時30分頃解散の予定です。詳細・申込みは案内PDFを御覧ください(澤村)。

2016年7月10日(日)、開館前のNSG美術館にて、新潟まち遺産の会の総会・講演会「熊本地震被災の現状と建物被災後の対応を考える」を開催しました。

御参加いただいた皆さん、ありがとうございました。また展示を内覧させていただいたNSG美術館の御厚意にも深く感謝申し上げます(澤村)。

SDSC09010SDSC09025
SDSC09037
SDSC09038

当会が一昨年(2014年)、ほかの団体とともに保存の働きかけをした旧新潟市會津八一記念館が、NSG美術館としてオープンしました。

P7114386

7月11日にセレモニーがあり、翌日12日から一般公開が始まりました。
1975年に民間の施設として作られた長谷川洋一(新潟市の建築家)設計のモダニズム建築は、再び民間の施設として使われていくことになります。

P7114388
P7114392
P7114393
二階の展示室は新潟市出身の粛粲寶(しゅくさんぽう)の絵画が常設され、一階の旧学芸室は新潟デザイン専門学校の学生の作品が飾られるスペースに。奥の館長室はいつでも自由に立ち寄ることのできるフリースペースになりました。浜辺や松林、西大畑・旭町かいわいの散策のお休みどころとして親しまれてほしいと思います。
来年はここで花見が楽しめそうです。
P7114396
一昨年の9月に新潟市議会に解体延期を求める陳情をしたとき、ご一緒に趣旨説明をした小山芳寛さん(郷土の文化に親しむ会会長)が、先月このオープンを見ずに、67歳の若さで亡くなられたことが、本当に残念でなりません。

小山さん、ありがとうございました。

(O)

本町イトーヨーカドーの向かいあたり、本町通に面して土蔵があり、以前は飲食店などに使われていました。当会でも2階座敷を借りて宴席を開いたことがあります。

春先から工事の仮囲いがされていましたが、今日通りかかったところ、一部が覗ける状態で、以前の土蔵は無くなっていたことが判明しました。

honcho20160529

なお、この位置から数軒ほど下の側に、須坂そば新潟駅前店の支店がオープンしており、この店の奥に土蔵があります。通りから見えないのが惜しいところです。(澤村)

新潟島で早いほうの桜、旧會津八一記念館、今週初めに満開でした。

玄関に貼り紙。4月中旬開館の予定だそうです(澤村)

IMG_0002

IMG_0003

↑このページのトップヘ